2008-12-01から1ヶ月間の記事一覧

Python 23日目

1.8 文字列にキャラクタセットの文字が含まれるか調べる 前回の理解が不十分なのでもう少し。 関数の使い方は一度は見ているはずだが覚えてない。bool()引数の真偽を返す。引数にリストも渡せる。 文字列"0"はTrueを返す。 >>> bool(1) True >>> bool("a") T…

Python 22日目

1.8 文字列にキャラクタセットの文字が含まれるか調べる for c in sequence: if c in set: return True return False でOK.これで可能ではあるが、ここから先のほうが重要。 これで可能ではあるが、このプログラムはFalseになった時点で、 文字列を繰り返す…

Python 21日目

1.6 文字列の連結 "文字列"+"文字列"は絶対使わない。 "".join()を使う。 リストの中に入った文字列をすべて連結して、長い1つの文字列を作ろうとする場合、+を使うべきではない。 なぜならば、文字列は変更できない型であるので、list「1」+list[2]=list[1]'…

Python 20日目

1.4 文字列の整形 文字列のメソッド ljust() rjust() center() を使う。 引数は必ず必要。l,rはそれぞれleft,rightだろうが、justは何だろう?adjustでいいのかな? ユニコードでも動作する。 centerは真ん中にできない時は左右どちらを優先するのか? >>> a '…

Python 19日目

1.3 オブジェクトが文字列のようなものかチェックする「のようなもの」に注意。文字列のように振舞うなら文字列扱いしてもいいやというアプローチ。これをduck typingというらしい。 あるオブジェクトanobjの型を文字列と比較する >>> type(anobj) is type("…

Python 18日目

キャラクタと文字コード値を相互変換 ord chr unichr を使えばよい。 むしろ、str(),repr()の使い方をまだ覚えていなかった。 http://www.python.jp/doc/release/tut/node9.html str()は人間が見やすい形に、repr()はPythonが理解しやすい形で表示する。 str…

Python 17日目

もはやX日目が意味を成していないが気にしない。Python Cookbookを買ってみた。 簡単なコードならすらすら読めるようになってきた。1.1 文字列を1つずつ処理する Pythonの文字列はシーケンス型なので、そのままfor文のinの後に入れられる。そうすれば1文字ず…